|
|
|
 |
武夷岩茶は福建省北部武夷山周辺でとれる岩茶(がんちゃ)を、丁寧に仕上げた烏龍茶です。 武夷山は奇峰、奇岩が連なる、古くからの観光名所。同時に、半発酵烏龍茶の超名産地として有名です。中国元代から清代まで皇帝へ献上するお茶をつくる茶処としてその名を馳せていました。この地で収穫される茶葉は「武夷岩茶」で総称され、岩のミネラル分をたっぷり含んでいます。
この武夷岩茶はほのかな甘味さえただよう水仙種。のどごしさわやか、マイルドな口当たりで後味もあっさり。「烏龍茶独特の渋みが・・・」とおっしゃる方にも是非おすすめしたい一品に仕上がっています。
マイルドな味、ゆたかな香りの健康飲料としてみなさまでご愛飲ください。
|
|
|
原材料:武夷岩茶 |
 |
|
≪おいしいお召し上がり方≫ |
 |
急須に茶葉を入れ、熱いお湯を注ぎ、お好みの濃さでお召し上がりください。 |
|
|
|
|
 |
やかん等を使用される場合は、1Lの沸騰したお湯に対し5〜10gを入れ、5分間程煮出して出来上がりです。 |
|
|
|
|
※ |
冷蔵庫で冷やして、爽やかな冷涼飲料としてもお楽しみ頂けます。 |
|

Copyright(C) 2001 Saneikousan Co.,Ltd. All
Rights Reserved. |